
Q. どのようなきっかけでコーチングの受講を決めましたか?
「コーチング」は昔から気になってはいたけど、実は抵抗感がありました。過去に受けたこともあったけど、その時の自分にしっくりこなかったし、「意味あるのかな?」と思ったり…。
でもやっぱり、私がやりたいことに近いのはコーチングだと思い、情報を探していました。そんなとき、インスタグラムで純さんを見つけて、コーチングをされていることを知りました。
それから純さんの過去の投稿を見漁っていくうちに(笑)、「コーチングって私が思っているものじゃないのかも」と思い、純さんとZOOMでお話しして、純さんからコーチングを受講したいなと思いました!
Q. コーチングを受講中、どんな気づきや学びがありましたか?
いっぱいありすぎて何を言おうか迷うのですが・・・
コーチングを学ぶなかでも気づきもたくさんあったけれど、実際に純さんからコーチングを受けて、自分だけじゃ気づけなかったことに気づけたり、自分の知らない自分にいっぱい出会えました。
なんかモヤモヤしているけれど、自分では放置しちゃいそうなところも、話し始めてみると良い時間になったりして、これってコーチング以外だと難しかったんだろうなと思いました。
最初はコーチングをビジネスの手法として取り入れようと思っていたけれど、やればやるほど、仕事だけでなく、良い人間関係を築くためのコミュニケーションツールだと実感して、結果的に仕事だけでなく、人生において、活かすことが出来ています。
純さんのコーチングを受けていく中で、純さんが義理のお母さんに「あなたは私のコーチだ」と言われたという意味が少しだけわかった気がしました。人間関係で大切な人たちにとってそうなれたら良いだろうなと思いました。
コーチング、義務教育になってほしい!(笑)
あとは、ビジネスだけではなく、人生において活かせるということは話したのですが、もちろん、ビジネスでも活かすこともできています!
以前は、自分の生徒さんへの講座やセッションをしていたときに、自分のやり方でしか伝えられないことに、限界を感じていて。もっとその人の持っているモノを引き出したい、と思ったときに、「もっと引き出せるはず!」「もっとサポートしたい!」と思っていたのですが、純さんからの学びを生徒さんへの講座やセッションに活かすことで、生徒さんへ学びの循環をすることはもちろんのこと、気づきや学びを自分自身に落とし込むことが出来ています!
Q. 実際にどんなステップを踏んで、変革に繋げていきましたか?
正直最初は、過去のコーチング体験(別のコーチ)から、コーチングをやりたいけれど、どこまで価値のあるものなんだろうと思いながら入ったところがありました。
でも、初めてのセッションで、その自分の疑問が吹き飛ぶくらい、コーチングのパワーに触れて、感覚的に、「たしかにこれは自分だけじゃ引き出せないことだ!」と体感しました。
そのときに、純さんに「コーチングってこういうイメージでした」って話したら、過去のコーチング体験を否定することなく、「いろんな形があるよね」という言葉をかけてもらい、自分の知らない可能性を見せてもらえた感覚がめちゃくちゃあって、その後のコーチングセッションや講座受講が更にが楽しみになりました。
そこでライフチャートコーチングを教えてもらって、実際に20人にやってみて、今までの自分のセッションじゃ絶対聞けなかったこともクライアントさんが言ってくれたり、「あの時話したベビーステップ続いています」って言ってもらって、実際に1時間で行動が変わっていく様子を見ることが出来て、嬉しかったです。
人のプラスの変化を見るのが本当に嬉しくて、これからも、仕事にも人生にも活かしていきたいと思っています。
Q.JUNは、あなたにとってどんな存在ですか?
想像を超えてフラットな方でした!(笑)だからこそ、私が無理せず、自然体でいられました。
習ったらやらなきゃと思うところだけど、「りほちゃんに任せる」と信頼してもらってるのをすごく感じて、私が何かする選択というよりも、私が心地よく動ける選択を応援してもらえると思えるから、いつも本音で、安心して話せました。クライアントさんより少し良い状態でいることを学んだけれど、まさに純さんがそうで、いつも私のいきたい未来に向かって、ポジティブな方に引っ張ってもらえる感覚がありました。
あとは、純さんが普段いろんなことに挑戦されている姿を見れたのも、励みになったし、自分が純さんにコーチングをしてもらったり、コーチングを教えていただけていることを、誇りに思っていました。「この人にコーチング教えてもらってる!」って周りに自慢していました!(笑)
Q. コーチングプログラムの中で、印象に残っていることはどんなことですか?
あります!セッションのはじめに、「今日は何をテーマに話したい?」と聞かれて、何を話したら良いかわからない、今日はどういうゴールにしたら良いかもわからないという気持ちでスタートしたセッションです。最終的に、神回!と思えるほど、すごく良い時間になったし、あ、こういう時でさえコーチングに価値があるんだ!と思えたことが印象に残っています。
何もないとかなくて、気付いていないだけだったんですよね。潜在意識にアプローチ出来たというか、、、。モヤモヤしていない時や、悩みや課題がない時でさえ、コーチングを通して、自分と対話をすることで、心も思考も整っていく。コーチングすごい!!!となりました。
あとは、「おかえり」と言われたときです。
コミュニティをやりたくてやっていたけれど、上手くいっていなくて詰まっていたとき、純さんがすっごいニヤニヤしていたのを覚えています(笑)
あのときに「おかえり」と言って貰えたのが本当に嬉しくて、これでいいんだなとも思えたし、何も言わずに私がそこに辿り着くのを見守っていてくれていたんだなと思いました。
Q. コーチングを受講する前と今のご自身の変化と、今後の目標を教えて下さい。
シンプルに人間関係が良くなったし、自分の捉え方が良くなったと本当に思います。自分は幸せに生きたいという本質を頭に置いて行動ができるから、イライラすることが減ったし、周囲に期待する気持ちが減りました。信じていないとかではなく、強制するような気持ちが減った気がして、自分が楽になって、前よりも自由になったし、軽やかになった気がします。
お仕事で関係している方との会話も、コーチとしての考え方、在り方がベースにあることで、本質的な会話を早めにできるようになりました。生徒さんにも私の方法を教える以外の話ができるのがすごく嬉しいです。コーチングを習っていなかったら、今のコミュニティも上手くいってなかったと思います。
今後は、コーチング・マインドフルネス・カラー(外見)をmixした講座を作りたいと思っています。そこにベトナム旅行やリトリートもくっつけて展開していきたいです!コーチングで対話した人の素敵な言葉をまとめたものを形にしたいとも思っています。
軽やかに人間関係を楽しく、大切な人のコーチになれるように生きていきたいです。
Q. コーチングプログラム受講を迷っている過去の自分がいたらどのように声をかけたいですか?
あと60年生きるとしたら、「早く知った方がいいよ」ですかね(笑)。
仕事とか置いておいても、人の見え方が本当に変わるし、優しくなれるし、仕事にも良い影響も出るし、早く受けた方が良いよと言いたいです。純さんがもっともっと世界に羽ばたいて、もう受けれなくなるかもしれないから、みんな早く受けて~!急いで~!(笑)
Q. 最後にメッセージがあれば!
本当に受けてよかったです。最初に描いていたものは、もっとビジネス的な意味合いだったけれど、こんなに自分の人生において受けてよかったと思うとは…!
あのときの私にはビジネスとして受けるよりも、生き方の意味で受ける方が大事だったのかもって思います。
純さん、本当に本当にありがとうございました!!!